ニュース

9月9日は、「重陽の節句」

9月9日は、五節句の一つである「重陽の節句」(ちょうようのせっく)です。重陽の節句は、「菊の節句」とも呼ばれ、菊の花を用いて無病息災や長寿を祈る日です。「重陽」とは「重なる陽」を意味し、9月9日の「9」という数字が中国の陰陽思想で「陽の数」とされ、陽が重なることから特にめでたい日とされています。この日は、菊酒(きくざけ)を飲んだり、栗ご飯を食べたりして、菊の花を飾ったりして無病息災や長寿を願います。また、秋の味覚を楽しむ日でもあります。中国から伝わった風習ですが、現在でも日本の五節句を締めくくる最後の伝統行事の一つとして大切にされています。 ※画像は生成AI作成イラストです。

9月9日は、「重陽の節句」

9月9日は、五節句の一つである「重陽の節句」(ちょうようのせっく)です。重陽の節句は、「菊の節句」とも呼ばれ、菊の花を用いて無病息災や長寿を祈る日です。「重陽」とは「重なる陽」を意味し、9月9日の「9」という数字が中国の陰陽思想で「陽の数」とされ、陽が重なることから特にめでたい日とされています。この日は、菊酒(きくざけ)を飲んだり、栗ご飯を食べたりして、菊の花を飾ったりして無病息災や長寿を願います。また、秋の味覚を楽しむ日でもあります。中国から伝わった風習ですが、現在でも日本の五節句を締めくくる最後の伝統行事の一つとして大切にされています。 ※画像は生成AI作成イラストです。

夏季休暇のお知らせ

弊店のお休みは、下記の通りです。 令和6年8月13日(月)~16日(金) したがいまして、実質8月10日(土)~18日(日)までとなります。 誠に恐れ入りますが、ご了承下さい。 なお、8月18日(日)は、岩槻まつりです。 弊店も加盟する岩槻人形協同組合では、人形仮装パレードやジャンボ雛段を担当していますので、ぜひ、遊びにいらしてくださいね。

夏季休暇のお知らせ

弊店のお休みは、下記の通りです。 令和6年8月13日(月)~16日(金) したがいまして、実質8月10日(土)~18日(日)までとなります。 誠に恐れ入りますが、ご了承下さい。 なお、8月18日(日)は、岩槻まつりです。 弊店も加盟する岩槻人形協同組合では、人形仮装パレードやジャンボ雛段を担当していますので、ぜひ、遊びにいらしてくださいね。

岩槻まちゼミ『岩槻人形の歴史』

令和6年7月27日(土)に#岩槻まちゼミの弊社口座を開催します。 詳細は、メニューからもしくは「岩槻まちゼミ」をクリックしてください。

岩槻まちゼミ『岩槻人形の歴史』

令和6年7月27日(土)に#岩槻まちゼミの弊社口座を開催します。 詳細は、メニューからもしくは「岩槻まちゼミ」をクリックしてください。

お休みのお知らせ

令和6年6月21日(金)は、仕入先の新作展示会と研修の為、お休みいたします。 ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいませ。 宜しくお願い致します。

お休みのお知らせ

令和6年6月21日(金)は、仕入先の新作展示会と研修の為、お休みいたします。 ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいませ。 宜しくお願い致します。

2024-25シーズンの小売店様向け新作展示会は、無事に終了しました。

令和6年6月3日(月)~7日(金)にて開催していました 小売店様向けの新作展示会は、無事に終了いたしました。 多くの小売店様のご来場、有難うございました。 やはり、小売店様とお話をしますと勉強になることが多いですよね。 弊店のECサイトは、在庫のあるものについては、販売を継続しておりますが、新しい節句人形をこれから製作して追加掲載してまいりますので、ご期待下さませ。 来シーズンの岩槻駅前本店での雛人形の販売は、11月初旬を予定しております。 これからもどうぞ宜しくお願い致します。

2024-25シーズンの小売店様向け新作展示会は、無事に終了しました。

令和6年6月3日(月)~7日(金)にて開催していました 小売店様向けの新作展示会は、無事に終了いたしました。 多くの小売店様のご来場、有難うございました。 やはり、小売店様とお話をしますと勉強になることが多いですよね。 弊店のECサイトは、在庫のあるものについては、販売を継続しておりますが、新しい節句人形をこれから製作して追加掲載してまいりますので、ご期待下さませ。 来シーズンの岩槻駅前本店での雛人形の販売は、11月初旬を予定しております。 これからもどうぞ宜しくお願い致します。

五月人形は、もうお片付けされましたか

お世話になっております。 端午の節句は、いかが楽しく過ごされましたか。五月人形は、早く仕舞わないとどうのこうのということはございませんが、段々と梅雨が近くなり、湿気った日が増えてきますので、からっとした五月晴れの日に、五月人形をお片づけしませんか。 ●しまう前に 兜の金属部分などは、素手で触れると変色の原因になります。その他、塗り部分なども指紋が付きやすいので、手袋を着用しましょう! ●しまうときのコツ① 兜本体、飾り台や屏風など、毛ハタキでやさしくホコリを払いましょう! ●しまうときのコツ② 既に付いてしまっている金属や塗り部分の指紋もキレイにふき取りましょう! ●しまうときのコツ③ キズが心配な部品や部分は、直接触れ合ったりしないよう柔らかい紙などで包むとベターです。 ● しまうときのコツ④ 人形用防虫剤はバッケージに記載されている使用上の注意を良く読み、用法、用量を守り、ご使用下さい。金属部分、部品に直接触れないようにしましょう! ●しまうときのコツ⑤ 最後に納戸や押入れの上段など、あまり湿気のないところに保管しましょう。   なにか、ご不安なことがございましたら、何なりとお問合せ下さいませ🙇

五月人形は、もうお片付けされましたか

お世話になっております。 端午の節句は、いかが楽しく過ごされましたか。五月人形は、早く仕舞わないとどうのこうのということはございませんが、段々と梅雨が近くなり、湿気った日が増えてきますので、からっとした五月晴れの日に、五月人形をお片づけしませんか。 ●しまう前に 兜の金属部分などは、素手で触れると変色の原因になります。その他、塗り部分なども指紋が付きやすいので、手袋を着用しましょう! ●しまうときのコツ① 兜本体、飾り台や屏風など、毛ハタキでやさしくホコリを払いましょう! ●しまうときのコツ② 既に付いてしまっている金属や塗り部分の指紋もキレイにふき取りましょう! ●しまうときのコツ③ キズが心配な部品や部分は、直接触れ合ったりしないよう柔らかい紙などで包むとベターです。 ● しまうときのコツ④ 人形用防虫剤はバッケージに記載されている使用上の注意を良く読み、用法、用量を守り、ご使用下さい。金属部分、部品に直接触れないようにしましょう! ●しまうときのコツ⑤ 最後に納戸や押入れの上段など、あまり湿気のないところに保管しましょう。   なにか、ご不安なことがございましたら、何なりとお問合せ下さいませ🙇