商品情報にスキップ
1 27

工房MOMO

「ほくほく」 Hokuhoku 収納飾り 親王飾り (1517) (福) 【ご購入特典付き】

「ほくほく」 Hokuhoku 収納飾り 親王飾り (1517) (福) 【ご購入特典付き】

通常価格 ¥136,000
通常価格 セール価格 ¥136,000
セール 売り切れ
税込

商品コード:#8080-304203-1517 (T-19)福

発送日目安:ご注文から4~5日後

紫色とローズ色を基調にしたお衣装のお雛さま。男雛と女雛のお衣装は、吉祥文様の花柄、束帯と唐衣の柄を合わせてあり、伝統的、とっても明るく奥深い印象です。花重なり柄の加賀蒔絵の四曲屏風が華やかで上品さを感じます。

商品サイズ
幅40cm 奥行き23cm 高さ40cm

親王のお人形サイズ 柳一寸
男雛: 幅12cm 高さ11cm
女雛: 幅13cm 高さ11cm
※大きさは、ポーズの取り方で若干異なります。

お顔の種類
丸めで可愛らしい幼なお顔の 【福】(ヘアースタイル:おすべらかし)

お人形詳細
紫色とローズ色を基調にしたお色の男雛と女雛、同じ柄を合わせた伝統的なお衣装のお雛さま。
お衣装は工房MOMOこだわりのオリジナルの京都西陣織正絹(絹100%)金襴を使用しています(男雛の袍と女雛も唐衣)。京都室町の織物製造卸商の誉勘商店製で、織物商として十三代続く誉田屋勘兵衛の名で知られています。「花柄」の吉祥文様の柄がとっても印象的で小さくも可愛らしいお雛さまです。
※お人形は、ひとつひとつが職人さんによる手作り品のため、それぞれに微妙な違いがございますので、予めご了承ください。

お雛さまには、 男雛の石帯・魚帯、女雛の裳・引腰(ひきごし)等、小さくとも精巧で伝統に忠実な仕上げをしています。小さなサイズでは製作が難しいことがありますが、こだわりの高品質のお雛さまに仕上げております。

お顔の詳細
可愛らしい丸めの幼な顔です。格調高い顔立ちを現代風にアレンジしたかわいいお顔です。「岩槻人形」の伝統工芸士(頭部門)の大豆生田博さんの作で、その工房で製作されました。

お顔は「入れ目」という技法で作られています。お顔は胡粉を塗り、一流の職人の手で 一つ一つ心を込めて丁寧に製作しています。とっても可愛く仕上がっています。

お道具の詳細
飾り台は、漆器の産地で有名な富山県の高岡塗、白色塗でシンプルな飾台です。お人形を仕舞う箱は、桐材を使用しています。
屏風は、花重なり柄の加賀蒔絵をほどこした伝統的な高岡塗の四曲屏風。伝統的ながらも華やかに仕上げた屏風です。折りたためますので、コンパクトになります。
桜橘は、丸木目の台に飾られた桜橘。                         油灯は、木目色塗りの電池式で、明かりがつきます。

前飾り、桜橘、雪洞、油灯等のお道具は熟練の職人とサイズや色を私たちのお雛様に合うように打合せをし、工房MOMOのお雛さまに合うように企画した製作・選定したこだわりのお品。小さいくても、一つ一つ職人に製造されたお道具たちです。

荷姿の詳細
お人形は、収納箱(桐箱)入りです。それぞれ飾り台・屏風、お道具をそれぞれの箱に収納します。お届け時は、梱包用ダンボール箱にてお届けになります。

お名前木札プレゼント
お子様のお名前と生年月日入りの木札をプレゼントしています。
お名前・生年月日をお知らせ下さい。


工房MOMOのこだわり 現代の住宅事情に合わせたお雛さまのサイズ
女雛(お雛様)のヘアースタイルだけの変化でも随分と印象の違う工房MOMOのおもしろ提案

詳細を表示する

※内容につきましては、変更になることがございますので、ご了承ください。